本文へ移動

社長のひとりごと

社長が気になったことをただただつぶやいております。

社長のひとりごと  日々感じたこと、情報などをお伝えします。

RSS(別ウィンドウで開きます) 

もう1月半ばです

2025-01-15
皆様、今更ながらですが、あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

旧年中はいろいろと慌ただしい1年でした。
今年も皆様へいろいろな情報を発信できればと思っております。

ます、今年も窓改修に係る補助金がスタートします。
予算や補助額が決まっているだけで、まだ動かない部分もありますが、
こちらも随時情報発信して参ります。ただ、大きな予算が下りるのが
今年までという噂もありますので、1度ご確認いただければと思います。

また、新築住宅ですが、4月から新たな省エネ適合基準がスタートします。
こちらの新基準を満たしていないと住宅ローン減税が適応されません。
私たちもこの件に関しては日々勉強中です。但し、よほどのことがない限り、
クリアした条件の家が販売されると思いますので、ご安心下さい。

新年1回目ということで、このくらいに留めておきます。
まだまだ、防犯意識を持って、お過ごしください。
それではまた。

来年の事を言えば鬼が笑う?

2024-12-02
皆さんこんにちは。
社長の広瀬です。

寒い日が続きますが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
コンビニに行けば、クリスマスの飾り、
ドラッグストアに行けば、正月飾りも置いてあって
早いなあ、と感じる今日この頃です。

相変わらず、防犯関連商品に於いては
納期遅延、欠品等が続いております。
皆様も十分気を付けて下さい。

そんな中、来年度も先進的窓リノベ事業の予算が閣議決定しました。
予算規模も今年度とほぼ変わっておりません。
以下は経済産業省の資料になります。


闇バイト対策もそうですが、これだけ予算が付くことは
それだけ国も本気だということです。
年末でも来年度の補助金として使用できますので、
ご不明な点があれば、ご連絡ください。

今日はこのくらいで。
それではまた。




残り1か月

2024-11-25
おはようございます。
社長の広瀬です。

めっきり寒くなりましたね。
今年、入院した私からすると、体の変化への対応に苦慮しています。
世の中も目まぐるしく変化し続けていて、
何とかついていこうと必死になっております。

さて、先日こちらに記載させていただきました面格子の件ですが、
やはり、各サッシメーカーより納期遅延の知らせが届いております。
最悪の場合、年内の施工は出来なくなる可能性があります。
防犯フィルムも変わらず欠品状態が続いております。
引き続き皆様への情報提供を続けてまいります。

そして国の施策であります、先進的窓リノベ事業、こどもエコホーム支援事業も
大詰めを迎えています。受付は年内になっておりますが、申請等に時間がかかる為、
ホームセンターなどではいち早く受付を終了しているところもあります。
弊社もできるだけ対応致しますが、お問合せの際には、ご確認いただければと思います。

本日はここまでと致します。
感染症も流行っていますので、
お体にはご自愛ください。
それではまた。






防犯対策商品に関して

2024-11-13
ご無沙汰しております。
社長の広瀬です。

タイトルにもありますが、
非常に物騒な世の中になっております。
弊社にも、防犯対策商品のお問い合わせを多くいただいております。

そのような中で一部サッシメーカーから面格子商品に関しまして
供給が間に合わない状況が発生しております。
また、防犯フィルムも欠品の状況が発生しております。

弊社といたしましても、
皆様が安心して暮らせることが一番なので、
供給できるメーカーの商品をご提案させていただいております。
皆様におかれましても、現状でできる防犯対策をしていただければと思います。

納期の情報等、各状況につきましては
分かり次第、皆様に情報提供できるように致しますので、
宜しくお願い致します。





未来はどうなる?

2024-09-30
おはようございます。
社長の広瀬です。

ちょっと肌寒いまである涼しさですが、
私としては歩きやすい気候になってうれしくなっております。

今日は先週後半行われていたYKKAPの展示会に行ってきた報告です。
東京ビックサイトで行われていました。
このような展示会は基本的にいろんなメーカーが集まって行う形が
多いのですが、今回は単独開催ということで、
力が入っているなという感触を受けました。

私が伺ったのは最終日の27日の午後でしたが、
それでも多くの方が来場されていました。
過去に弊社と関わりのあった社員の方にも会えましたし、
住宅用サッシやビル用サッシだけでなく、生活全般に関わる形で、
すぐに実用化できるもの、開発途中のもの、環境に配慮したもの、
色々見ることが出来て、可能性を感じれたと同時に、
この業界に携わって随分と時間が経ったと改めて感じましたし、
もうひと踏ん張りするかと、エネルギーをもらった1日でした。






広瀬硝子建材株式会社
〒251-0032
神奈川県藤沢市片瀬4-14-6
TEL.0466-22-6605
FAX.0466-23-6994

・アルミサッシの組立・販売
・アルミ商品の取付工事
・エクステリア商品の取付工事
・各種リフォーム
・ペアガラス販売
TOPへ戻る